新潟でぷれジョブのフォーラムが開かれます
2011年10月01日
Kchan at 23:06 | Comments(0) | 将来のために
ご無沙汰してしまっています
以前「ぷれジョブ」についての記事を書きました。
http://kchan.naganoblog.jp/e748331.html
障害のある子どもたちが将来一般社会に受け入れられ、仕事のチャンスを増やすためにも、今私たちができることをしていきたいと思っています。
そのための活動のひとつとしてあるのが、ぷれジョブだと思います。
(ぷれジョブってなに?という方は上の記事からごらんください)
岡山県倉敷市から始まったぷれジョブ、お隣の県新潟でもとても広がりを見せており、長野県では須坂市にも広がっています。
ぷれジョブに関心のある関係者みなさん、まずはフォーラムに参加してみませんか。
ぷれジョブIN新潟ブログ
http://yaplog.jp/prejob/
名称:平成23年度県民たすけあい基金助成事業
第3回ぷれジョブIN新潟 フォーラム★2011
日時:平成23年11月26日(土)13:30~16:30(開場13時~)
会場:朱鷺メッセ4Fマリンホール(国際会議室)
新潟市中央区万代島6-1 TEL025-246-8400
参加費:一般:500円 学生:無料/定員500名
★どなたでもご入場いただけます。チャレンジド(障がい児・者)同伴のご来場もお待ちしています。
・・・とのことです。
申し込み方法については、上のブログをご覧ください。
(定員に達し次第締め切りだそうです)

以前「ぷれジョブ」についての記事を書きました。
http://kchan.naganoblog.jp/e748331.html
障害のある子どもたちが将来一般社会に受け入れられ、仕事のチャンスを増やすためにも、今私たちができることをしていきたいと思っています。
そのための活動のひとつとしてあるのが、ぷれジョブだと思います。
(ぷれジョブってなに?という方は上の記事からごらんください)
岡山県倉敷市から始まったぷれジョブ、お隣の県新潟でもとても広がりを見せており、長野県では須坂市にも広がっています。
ぷれジョブに関心のある関係者みなさん、まずはフォーラムに参加してみませんか。
ぷれジョブIN新潟ブログ
http://yaplog.jp/prejob/
名称:平成23年度県民たすけあい基金助成事業
第3回ぷれジョブIN新潟 フォーラム★2011
日時:平成23年11月26日(土)13:30~16:30(開場13時~)
会場:朱鷺メッセ4Fマリンホール(国際会議室)
新潟市中央区万代島6-1 TEL025-246-8400
参加費:一般:500円 学生:無料/定員500名
★どなたでもご入場いただけます。チャレンジド(障がい児・者)同伴のご来場もお待ちしています。
・・・とのことです。
申し込み方法については、上のブログをご覧ください。
(定員に達し次第締め切りだそうです)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。