プロフィール
Kchan
Kchan
狭い世界にて身元が割れやすいため、プロフィールは秘密です。(笑)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

応援しよう2 ハートカフェ

2010年11月02日

 Kchan at 21:36  | Comments(0) | 応援しよう
障害者が働いているお店を、応援していくシリーズ2回目。
うちの子が将来働くという選択肢が増えるためにも。

ハートカフェという軽食&喫茶店をご存知ですか?
長野市ふれあい福祉センター1Fにあるお店です。

ふれあい福祉センターというとあまりピンとこない人もいるかもしれませんが、長野市役所の向かって左側、長野市民会館のとなり(狭い道路をはさんで)と言えば、わかる人も多いのでは。

こじんまりしたカフェですが、安くておいしいです。

ランチは500円でやってますし、コーヒーも紅茶も1杯250円です。
ランチを頼むと、コーヒー・紅茶は100円になります!!)
それと食器が手作りなのもいいですね。
コーヒー・紅茶を頼むと、こんなかわいいカップで出てきます。

この写真では隠れて見えませんが、カップの取っ手もいい感じです。
どんな取っ手か知りたい人は、ぜひ一度訪れてみてください。face01
おすすめはカレーですね。もりたろうのカレーが出てきます。
あと、おにぎり(100円)やべジタのパンも売ってます。

ここは長野市知的障害者育成会(手をつなぐ親の会)が経営しているところです。
http://w2.avis.ne.jp/~nag-s110/newpage3.htm(長野県知的障害者育成会のホームページ)

長野市役所にお立ち寄りの際は、向かって左側にあるハートカフェで、ランチ&一服なさってはいかがでしょうか。

♪♪♪

ハートカフェ

場所:長野県長野市大字鶴賀緑町1714-5長野市ふれあい福祉センター1F

↓ふれあい福祉センターの地図です
http://www.doko.jp/search/shop/sc30007857
営業時間:月~土の 10:00~16:00 (日・祝はお休み)
メニュー:
現在の日替わりランチメニュー(500円)スープ付き
月 牛丼 あっさり味のつゆだく
火 メンチカツ丼 信州産の豚と牛メンチ2つ
水 焼き鳥丼 長野県産福味鶏と特製たれ
木 ロコモコ 信州産の豚と牛ハンバーグととろーり目玉やき
金 焼き肉丼 野菜たっぷり焼き肉

おすすめ:もりたろうの特製カレー500円 スープ付き

カレーうどん 420円
山菜うどん380円
かき揚げうどん380円

ドリンク:250円(ランチを頼むとコーヒー・紅茶は100円
コーヒー
紅茶
アイスコーヒー
オレンジジュース

※ハートカフェスタンプカードというのがあります。
300円以上買うとスタンプ1つ、スタンプ10個でドリンク1杯サービスです。

※コーヒー配達やってます。10杯分2000円
  


応援しよう1 森のパン屋べジタ

2010年08月26日

 Kchan at 07:42  | Comments(0) | 応援しよう
障害者が働いているお店を、応援していきたいと思っています。
うちの子が将来働くという選択肢が増えるためにも

♪♪♪

長野市役所前にある森のパン屋べジタ
中に入ると手造り感あふれる店内。
木の家具に囲まれた店内で買ったパンを食べることができます。

このお店のパンは天然酵母の身体に優しいもの。
さらにおいしい日替わりスープ(今月のスープ200円)が売りです。
一人で食べられるカウンター席もあります。

私はブルーべりーとクリームチーズのパンがお気に入り。
(「ブルクリ」。下のホームページにも写真がのってます)

12:00~1:00 の昼食時間帯は、以下のドリンク100円のサービスもあります。
ホットコーヒー。紅茶、オレンジジュース、アイス珈琲、アイスティー。

場所は

長野市大字鶴賀緑町1618けやきビル 1F(長野市役所ななめ向かい)
tel 026-233-3200
営業時間・・・10:00~19:00(売り切れ次第終了)
定休日・・・土・日・祝日
知的通所授産分場施設
社会福祉法人ながの障害者生活支援協会がやっています。
ホームページ:http://www.moritoki.jp/vegetanopage.html

こちらのブログにも店内の写真がありました
http://fukusoku.jugem.jp/?eid=748

確かパンの宅配もやってます。
(今はモスバーガーとかもやってますよね)

近所にお立ち寄りの際は、ぜひ。
(夕方だとけっこう売り切れてます)