プロフィール
Kchan
Kchan
狭い世界にて身元が割れやすいため、プロフィールは秘密です。(笑)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

茶臼山動物園ドリームナイト☆アット☆ザ☆ズー 2013

2013年05月21日

 Kchan at 10:13  | Comments(0) | イベント情報
今年も行われます、茶臼山動物園のドリームナイト☆アット☆ザ☆ズー

以前の記事にも書きましたが、これは1996年オランダで始まったもので、世界の動物園や水族館で6月のはじめに障害のある子どもたち(3歳~15歳まで)とその家族を無料で招待するというイベントです。

茶臼山では毎年土曜日の夜に開催しています。
動物とのふれあいやエサやり体験、アニマルペイントなど楽しいイベントが盛りだくさん!

電話申込をすると動物園から招待状が届きます。

日時:2013年6月15日(土)17:00~19:00まで
場所:長野市茶臼山動物園
(自家用車で動物園南口までお越しください。その時間は南口のみがあいています)
応募締め切り:2013年6月1日(土)
応募資格:長野市在住および長野市内の学校、または稲荷山養護学校在籍の3歳~15歳以下の障害のある子どもで、家族と一緒に動物園まで来られる方
応募方法:電話で下記まで連絡すると、後日招待状が届きます。
(前日までに招待状が届かなかった場合、連絡してください)
連絡先:長野市茶臼山動物園 電話:026-293-5167 FAX:026-293-5197


電話でお子さん(ゲスト)の氏名・保護者氏名・学校・保育園などの所属・参加人数(大人○名、小人○名、計○名)
郵便番号、住所、電話番号をお知らせください。
  


サンアップルでミュージカル「白雪姫」等コンサート

2013年05月13日

 Kchan at 10:15  | Comments(0) | イベント情報
みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか?

例年になく寒~いGWでしたが、ようやく温かく・・・って、夏日ですがな!
長野って、冬から夏へ、って感じで、春がほとんどないですよね・・・icon10

さて、今週末になってしまいましたが、素敵なコンサートのお知らせです。

サンアップルで、環サロン主催のドルチェな(甘美な)コンサートが行われます!
環(サロン)というのは、音楽家・田中環氏が指導する長野市内の合唱グループ。今回のミュージカルのために、練習を重ねてきたそうです!
プロの声楽家の方の出演もあります。
優しい内容のコンサートですので皆さんお越しください!

環(たまき)サロン ドルチェコンサート
日時:5月19日(日)13:00~15:00 (12:30開場)
場所:長野県障害者福祉センター「サンアップルホール」 
長野市下駒沢586 
入場無料
お申し込みは不要です。当日会場にお越しください。
主催:長野県障害者福祉センター 共催:環サロン

※駐車場はサンアップルとなりのリハビリセンターをご利用ください。
プログラム ミュージカル「白雪姫」・ヘルマンハープと歌によるコラボ・ゴスペル合唱・抒情歌独唱

※抒情歌独唱に合わせて、1998年、「アートパラリンピック」で大賞に選ばれた長野県に住むダウン症の画家、倉石太次郎さんがダンスを披露します!
※ヘルマンハープとは、障害のある方でも演奏できるように考案された弦楽器です。
※ゴスペル合唱は自閉症の方々の音楽室ハーモニークラブの皆さんが歌います。
※抒情歌独唱はプロの声楽家の方によるものです。(世界的なオペラ歌手佐藤康子さんに師事)


詳しいチラシは
http://www.avis.ne.jp/~sunapple/saishin/25.5gatu_minicon_leaf.pdf  


2013年小学校お入学講座

2013年05月07日

 Kchan at 11:55  | Comments(0) | イベント情報
毎年、千曲坂城自立支援協議会こども部会が行っている、小学校お入学講座

小学校入学に関心をお持ちのみなさん!

障害のない子は、ほっとけば自動的に地域の小学校に入学ですが、障害のある子は、いろいろと手続きやら就学相談やら学校見学やら・・・大変。^^;まさに「就(学)活」ですよね
この機会に、小学校入学についていろいろお聞きしてみてはいかがでしょうか。
予約申し込み不要、無料、当日行けばいいみたいです。

日時 5月11日(土)10:00~11:30
場所 おおとりプラザ(千曲市教育センター)
2F大研修室 *埴生中学校となり

話し手 稲荷山養護学校 教育相談専任 細田千津先生


入学希望が普通小学校、支援学級、支援学校、どこでもOK、住んでいる地域もどこでもOKだそうです!

問い合わせ こども部会事務局 稲荷山医療福祉センター医療相談室 内山 026-272-1459(直通)